-
-
食事トレーニング
野球の練習・トレーニングはどれをとっても「キツイ」ものばかりですが、そのなかでも選手たちを最も苦しめているいるのではないかと思われるトレーニングが「食事トレーニング」です。 今回はそんな「食トレ」につ ...
-
-
雨の日の練習
これから梅雨に入り雨の日が多くなりますね。 息子の所属していたチームは雨の日でもお休みはほとんどありませんでした…。 今回はそんな雨の日の練習をご紹介します。 雨の日の練習・ちびっ子編 ...
-
-
グローブのお手入れ方法
ちびっ子のコーチを始めてまず気づいたのが「グローブの汚さ」でした。 みんなどの子のグローブも「カサカサ」で「真っ白け」の物ばかり。 みんなグローブの手入れしてる?って聞いてみると… 「テイレってなに? ...
-
-
ちびっ子に超おすすめのグローブ
今回は80ちゃん(ハマちゃん)がちびっ子におすすめする「グローブ」をご紹介していきたいと思います。 ちびっ子に超おすすめのグローブ・久保田スラッガー「J7」 このグローブは久保田スラッガーというメーカ ...
-
-
グローブの選び方のポイント(高学年編)
今回は、少年野球時代の息子にグローブを買い与える時に気をつけていた「グローブ選びのポイント」をご紹介していきたいと思います。 グローブの選び方・最重要ポイントは「子供の気持ち」 高学年のグローブを選ぶ ...
-
-
少年野球で使う靴・スパイクについて
2020/5/25 スパイク, ちびっ子, トレーニングシューズ, 少年野球, 野球道具
少年野球で使う靴の種類は主に3つあります。 トレーニングシューズ スパイク(ポイントスパイク) ランニングシューズ の3種類です。今回はこの3種類を簡単に説明していきます。 少年野球で使 ...
-
-
グローブの選び方のポイント(低学年編)
今回は、少年野球時代の息子にグローブを買い与える時に気をつけていた「グローブ選びのポイント」をご紹介していきたいと思います。 グローブの選び方・最重要ポイント「大きさ」 低学年(ちびっ子)のグローブを ...
-
-
僕もチームの仲間入り
息子のことが心配で出来るだけお休みの日は練習を見に行っていた僕に、思いも寄らない話しが舞い込んできました。 野球経験あるの? ちびっ子チームの練習を遠巻きに見ていた僕のところに監督が寄っ ...
-
-
1つのチームに2チーム!?
学校に行ってみると1つのチームしかないのにグラウンドが2面?何ででしょう…。 息子のチーム構成はこんな感じでした。 学童チームとちびっ子チーム 息子が入部した頃は6年生が9人、5年生が1 ...
-
-
第102回全国高等学校野球選手権大会が中止に…
夏の風物詩である「夏の甲子園」が中止となりました。 また、その出場49代表校を決める地方大会の中止も発表されました。 大会中止の理由 新型コロナウイルス感染拡大から選手、関係者、観客など ...